つみたてNISA 資産運用

【2021年12月】現在の資産運用状況と来年の目標

2021年12月の資産運用状況と2022年の目標アイキャッチ画像

こんにちは、はまかぜ(@hamakaze_blog)です。

わが家は2021年3月からつみたてNISAにて投資デビューを果たしました。

2021年最後のまとめとして、現在わが家が保有している資産の運用状況と来年の投資目標についてお伝えしたいと思います。

この記事でわかること

  • わが家の家族別保有資産の運用状況
  • わが家の総保有資産と運用状況まとめ
  • 2022年の投資目標

わが家の家族構成は以下のとおりです。

わが家の家族構成

  • 私(はまかぜ):40代前半。2021年3月よりつみたてNISA開始。
  • 妻:40代前半。2021年12月よりつみたてNISA開始。
  • 息子:小学生
  • 娘:幼稚園児

家族別保有資産の運用状況【2021年12月30日現在】

私(はまかぜ)のつみたてNISA口座

  • 証券会社:楽天証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • 評価額:443,973円
  • 評価損益:+43,973円
  • 損益率:+10.99%
  • 累計買付金額:400,000円
  • 保有期間:9か月(2021年3月開始)

妻のつみたてNISA口座

  • 証券会社:楽天証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • 評価額:422,311円
  • 評価損益:22,311円
  • 損益率:5.57%
  • 累計買付金額:400,000円
  • 保有期間:22日(2021年12月開始)

息子のジュニアNISA口座

  • 証券会社:SBI証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • 評価額:875,933円
  • 評価損益:+75,896円
  • 損益率:+9.48%
  • 累計買付金額:800,000円
  • 保有期間:8か月(2021年4月開始)

娘のジュニアNISA口座

  • 証券会社:SBI証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • 評価額:875,933円
  • 評価損益:+75,896円
  • 損益率:+9.48%
  • 累計買付金額:800,000円
  • 保有期間:8か月(2021年4月開始)

詳細は以下をご覧ください。

あわせて読みたい
つみたてNISA運用成績2021年12月アイキャッチ画像
つみたてNISAの運用成績をブログで公開【2021年12月】

続きを見る

あわせて読みたい
ジュニアNISA運用成績2021年12月アイキャッチ画像
ジュニアNISAの運用成績をブログで公開【2021年12月】

続きを見る

家族4人の総保有資産と運用状況まとめ【2021年12月30日現在】

家族4人の総保有資産は以下のとおりです。

  • 総資産:2,618,150円
  • 評価損益:+218,076円
  • 累計買付金額:2,400,000円

2021年もコロナショック後の上げ相場だったので私のような投資初心者でも評価損益がプラスとなりましたが、2022年はどうなるかわかりません。

いつ大暴落が来てもおかしくないとも言われていますが、それでも来年2022年の目標を次のように立てました。

2022年のつみたて設定目標

私(はまかぜ)の口座

  • 証券会社:楽天証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • 目標つみたて金額:10万円/月
    • つみたてNISA:33,333円/月
    • 特定口座:66,667円/月
つみたて設定金額20211230-01画像

私の口座はeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)1本に絞って毎月5万円をクレカ積立し、5万円は証券口座引き落としで運用する予定としています。

妻の口座

  • 証券会社:楽天証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • 目標つみたて金額:10万円/月
    • つみたてNISA:33,333円/月
    • 特定口座:66,667円/月
つみたて設定金額20211230-02画像

妻の口座はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)1本に絞って毎月5万円をクレカ積立し、5万円は証券口座引き落としで運用する予定としています。

息子と娘の口座

  • 証券会社:SBI証券
  • 買付銘柄:eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
  • 目標つみたて金額:66,667円/月(2人合計133,334円/月)

ジュニアNISAの非課税枠は一人につき年間80万円までです。66,667円/月だと4円オーバーするので12月に調整予定です。

子供二人は2022年もジュニアNISAで運用を続ける予定です。

はまかぜ

家族4人分をまとめると、毎月333,334円、年間計400万円の投資を目指したいと思います。

以上、2021年12月30日現在の資産運用状況と来年のつみたて目標についてお伝えしました。

暴落が来てもあせらず冷静にコツコツと積み立てていきたいと思います。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-つみたてNISA, 資産運用
-, , ,