
自己紹介


はじめまして、はまかぜ(@hamakaze_blog)と申します。
40代前半の共働きで、妻と子供2人の4人家族で暮らしています。
2021年12月から副業としてブログをはじめました。
このブログでは、
- ブログで収益を上げていく過程
- ブログの始め方などブログ運営に関すること
- 2021年3月から始めた資産運用の記録
について情報を発信しています。
ブログ歴

夢のマイホームを建てたい!と思い、自身の勉強の記録と情報発信を兼ねて2017年12月に無料ブログサービスのアメーバブログ(アメブロ)で共働き夫婦の家づくりというブログを立ち上げたのが始まりです。
2018年10月に念願のマイホーム(一戸建て注文住宅)が完成し、3年が経過しました。
現在ブログ歴4年で日々の生活を中心に記事を書いており、フォロワーは4,000人以上となっております。
このブログをはじめた理由

最近はアメブロでマイホームに関する話題が少なく、正直ネタ切れに近い状態が続いています。
ジャンル変更も考えたのですが、ジャンルを変更してしまうとせっかくこれまでマイホーム計画中ジャンルで積み上げてきた実績がなくなってしまうような気がしたので、思い切って別ジャンルでイチからやり直す決断をしました。
またアメブロで続けても良かったのですが、あるブロ友さんが新しく独自ドメインを取得してブログを立ち上げられたのを見て、

私も自分専用のドメインを取って自由にカスタマイズできるブログを書きたい!
と思い、サーバーを借りて独自ドメインを取得しました。
レンタルサーバーはConoHa WINGを選びました。
詳細は【レンタルサーバー】ConoHa WINGがおすすめな理由7つをご覧ください。
-
ConoHa WING(コノハウイング)のおすすめプランとメリット・デメリットを解説
続きを見る
「ブログ」ジャンルをえらんだ理由

実は当ブログを立ち上げた当初は、資産運用ジャンルに特化して資産運用記録やそれに関する情報を発信していました。
しかし、途中で資産運用ジャンルはGoogleが提唱するYMYLジャンルに該当し、ブログ初心者が避けるべきジャンルであることを知りました。
YMYLとは、Your Money Your Lifeの頭文字を取った言葉であり、人々のお金、健康、生活に大きな影響を与えるジャンルを指します。
そこで「ブログ」ジャンルへと方針転換し、ブログで収益を上げていく過程やブログ運営に関する情報を発信することにしました。
ただ、資産運用は続けたいと考えており、運用記録も継続して発信していく予定です。

どうぞよろしくお願いします!!
当ブログでの登場人物紹介

当ブログでは、読者の皆様にできるだけ飽きずにご覧いただくために、図だけではなく会話形式の文章も積極的に取り入れたいと考えています。
私だけでは会話が成り立たないので、架空のキャラを用意しました。
名前はりんちゃんです。
りんです。よろしくお願いします!


今後、徐々に増やす予定です。