ブログの始め方

【YMYLとは?】ブログ初心者が避けるべきジャンルについて解説します

【YMYLとは?】ブログ初心者が避けるべきジャンルについて解説アイキャッチ画像
りん

ブログ初心者が避けたほうがいいジャンルってなに?

このような疑問にお答えします。

この記事を書いた人

あなたはどのような理由でブログを始めましたか?

  • 記事をみんなに見てほしいから
  • 同じ趣味を持つ人とつながりたいから
  • 副業として収益を上げたいから

さまざまな理由があるでしょうが、悩ましいのがブログのジャンル選びです。

特にブログを副業として始めたのであれば、雑記ブログよりも特定のジャンルに絞った特化ブログの方がSEO(検索エンジン最適化)に強いです。

しかし特化ブログならばどのジャンルを選んでもいいわけではありません。

ではどのジャンルを選べばよいのでしょうか?

結論から言うとブログ初心者はYMYLを避けたジャンルを選びましょう。

YMYL(Your Money or Your Life)=人々の幸福や健康、お金、生活に大きな影響を与えるジャンル

ブログ初心者がYMYLジャンルを避けるべき理由は以下のとおりです。

  • 企業サイトなどが優先して検索結果に上位表示される
  • 専門性・権威性・信頼性を高めないと個人ブログが上位を目指すのは厳しい
はまかぜ

それではこれから詳しく解説していきます。

この記事はこんな人におすすめ

  • これからブログを始めようと思っている人
  • ブログのジャンル選びに迷っている人
  • YMYL(Your Money or Your Life)について知りたい人

YMYLとは?人々の生活に大きな影響を与えるジャンルについて

YMYLとは画像

ブログを始めるうえで必ず押さえておかなければならないのがYMYLです。

YMYLとは

YMYLとはYour Money or Your Lifeの頭文字を取った言葉であり、人々の幸福や健康、お金、生活に大きな影響を与えるジャンルを指します。

YMYLはGoogleが出している「検索品質評価ガイドライン」内の「2.3 Your Money or Your Life (YMYL) Pages」に定められています。

YMYLに該当する具体的なジャンルは以下の7つです。

YMYL01:ニュースと時事問題

国際的なできごと、ビジネス、政治、科学、技術など重要な話題に関するニュースはYMYLに該当します。

ただし、必ずしもすべてのニュース記事がYMYLと見なされるわけではありません。

たとえばスポーツ、エンターテイメントや日常生活の話題は除外されます。

YMYL02:公民、行政、法律

選挙、政府機関、公共機関、社会サービス、法律問題(離婚、子供の親権、養子縁組、遺言作成など)に関する情報など、ひとびとが情報を得るために重要となる内容はYMYLに該当します。

YMYL03:金融(投資など)

投資、税金、退職後の計画、ローン、銀行、保険などの金融に関するアドバイスや情報はYMYLに該当します。

特にオンラインでの購入や送金を可能にするウェブページも含みます。

YMYL04:ショッピング

商品・サービスの調査や購入に関連する情報やサービスはYMYLに該当します。

特にオンラインでの購入を可能にするウェブページも含みます。

YMYL05:健康と安全

医療問題、薬、病院、緊急事態の備え、活動の危険性などに関するアドバイスや情報はYMYLに該当します。

YMYL06:人々のグループ(集団)

人々のグループ(集団)に関する情報または主張はYMYLに該当します。

人々のグループとは、年齢、カースト、障害、民族性、性同一性および性表現、滞在資格、国籍、人種、宗教、性別、性的指向、兵役経験者、重大な暴力事件の被害者とその近親者、組織的な差別や疎外と関連するその他の特性を含みます。

YMYL07:その他

フィットネスや栄養、住宅情報、大学選び、就職活動など、大きな決断や人々の生活の重要な側面に関連する話題はYMYLに該当します。

直訳っぽいわね・・・日本語のガイドラインはないの!?

りん
はまかぜ

残念ながら英語しかないので、頑張って読んでね。

ブログ初心者はYMYLジャンルを避けるべき理由

ブログ初心者がYMYLジャンルを避けるべき理由画像

ではなぜブログ初心者はYMYLジャンルを避けるべきなのでしょうか?

理由は「Google検索品質評価ガイドライン」に書かれています。

We have very high Page Quality rating standards for YMYL pages because low quality YMYL pages could potentially negatively impact a person’s happiness, health, financial stability, or safety.

Google検索品質評価ガイドラインより引用

ざっくり日本語に訳すと

「YMYLジャンルは人々の幸福や健康、お金、安全性に悪影響を及ぼす恐れがあるので、非常に高い品質評価基準を定めています」

と書かれています。

「YMYLの記事書くなら相当頑張らないと検索結果上位には表示させないよ」ってことね。

りん
はまかぜ

まあそういうことだね。

ブログで収益を上げたいならば、SNSからの流入以外にGoogleなど検索エンジンからの流入が必須です。

しかしYMYLジャンルの場合は、その領域に対し専門性・権威性・信頼性の高い企業サイトなどを優先して検索結果に上位表示させるので、個人ブログが頑張っても上位を目指すのは厳しいのです。

検索結果で上位表示されなければ、検索流入は期待できません。

はまかぜ

頑張っても上位表示されず収益化につながらなければ、ブログを書くモチベーションも下がりますよね。

したがってブログ初心者は、YMYLジャンルを避けたほうがよいです。

じゃあYMYLジャンルのひとつ、投資関連の記事を書きたくてもあきらめるしかないの!?

りん
はまかぜ

どうしてもYMYLジャンルで攻めたいなら、E-A-Tを高めるしかないね。

E-A-Tを高める??

りん
はまかぜ

E-A-Tとは、専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)の頭文字をとったものです。

YMYLジャンルを選ぶならE-A-Tを高めよう

YMYLジャンルを選ぶならE-A-Tを高めよう画像

ブログ初心者がどうしてもYMYLジャンルでブログを書きたい場合は、E-A-Tを高めましょう。

EAT?なにそれおいしいの?

りん
はまかぜ

今から説明するよ。

E-A-Tとは?SEOで重要視されるGoogleの3つの評価基準

Googleの「検索品質評価ガイドライン」には、E-A-Tという言葉が登場します。

E-A-Tとは?

E-A-Tとは、専門性(Expertise)、権威性(Authoritativeness)、信頼性(Trustworthiness)の頭文字をとったもので、検索エンジンがWEBサイトを評価する際に重要な基準の一つです。

E-A-Tが高いとそのWEBサイトへの品質評価が高まり、検索順位にも影響を及ぼすため、SEO施策をおこなう上で欠かせない要素です。(WEB集客ラボより引用)

ブログ初心者でもE-A-Tを高めてGoogleから評価を得ることができれば、検索結果の上位表示を狙えます。

はまかぜ

具体的にどのようにすればよいのか見ていきましょう。

Expertise:専門性を高める

専門性とは、「特化している」ということです。

専門性を高める方法は以下の3つです。

  • 特化ブログにする
  • 専門知識の量と質を高める
  • 専門家として述べる、あるいは専門家に聞いた内容を書く

特化ブログにする

例えば、

  • 投資、ペット、グルメ、家電を扱っているブログ
  • 投資のみを扱っているブログ

上記の2つであれば、専門性が高いのは2番の特化ブログとなります。

特化ブログであれば記事どうしの関連性が高く内部リンクも行いやすいので、検索エンジンに専門性が高いと評価されやすくなります。

はまかぜ

専門性を高めるためには雑記ブログではなく特化ブログにしましょう。

専門知識の量と質を高める

専門性を高めるためには、専門知識の量を多くして質の高い記事を書きましょう。

例えば、所得税や法人税、贈与税などあらゆる税金について専門知識を多く提供しているサイトは専門性が高いと検索エンジンから評価されやすくなります。

専門家として述べる、あるいは専門家に聞いた内容を書く

例えばお金の節約方法について、ファイナンシャルプランナーが書いた記事は専門性が高いですが、ファイナンシャルプランナーに取材して書いた内容も専門性が高いと言えます。

はまかぜ

専門性を高めるためには、必ずしも専門家でなければないらないというわけではありません。

Authoritativeness:権威性を高める

権威性とは、ひとことで言えば「その道のプロである」ということです。

権威性を高める方法は以下の2つです。

  • 特定の分野に精通している専門家になる
  • 専門性の高いサイトからの被リンクを得る

特定の分野に精通している専門家になる

例えば、

  • 現役ベテラン証券マンが教える「投資でやってはいけない5つのこと」
  • 投資歴5年のブロガーが語る「投資でやってはいけない5つのこと」

あなたならどちらの情報を見たいですか?

正直どこの馬の骨かもわからないようなブロガーよりは、資産運用のプロである証券マンの方から学びたいですよね。

はまかぜ

権威性を高めたいならば、その道のプロとなり情報発信しましょう。

基本的には、自分の職業を活かすとよいです。

  • 銀行マンなら「初心者向けの投資講座」
  • 医師なら「最新の医学情報発信」
  • 弁護士なら「イチからわかるやさしい法律講座」

専門性の高いサイトから被リンクを得る

作成した記事が多くのサイトから引用されているということは権威性につながります。

はまかぜ

この場合、例えば勤務歴10年の銀行マンから引用されるよりも、金融庁やメガバンクの公式サイトなどから引用された方が権威性は高くなります。

Trustworthiness:信頼性を高める

信頼性とは、「ユーザーにとって内容が信頼できるかどうか」ということです。

信頼性を高める方法は以下の2つです。

  • 専門家である情報を開示する
  • 専門性の高いサイトから記事を引用する

専門家である情報を開示する

権威性と重複する面はありますが、筆者の情報は詳しく開示しましょう。

例えば、

  • ○○県○○市○○病院心臓外科部長の○○(URL:https://~)
  • 某病院の現役心臓外科医

上記の2つだと、1番のように実際に努めている職場の住所や氏名、Webサイトなどを公表した方が信頼性は高くなります。

専門性の高いサイトから記事を引用する

記事を引用する場合は、専門性の高いサイトから引用するようにしましょう。

例えば、

  • 医療情報の引用元が厚生労働省
  • 医療情報の引用元が一患者の闘病日記

上記の2つだと、1番の厚生労働省からの引用の方が信頼性は高くなります。

筆者の痛い失敗談

筆者の痛い失敗談画像

「ブログ初心者はYMYL(Your Money or Your Life)ジャンルを避けよう」というお話をしてきましたが、筆者には痛い失敗談があります。

当ブログは当初、資産運用記録と投資について学んだことを情報発信しようとブログを始めました。

ブログタイトルは「共働き夫婦の資産づくり」にしてたのよね。

りん
はまかぜ

そうそう。でも何の下調べもせずに始めちゃったんだ。

何がいけなかったの?

りん
はまかぜ

実は途中まで投資がYMYLジャンルにあたることを知らなかったんだよ。

そうなんだ。何がきっかけでYMYLを知ったの?

りん
はまかぜ

Twitterに無料で記事添削をしてくれる人がいて、その人から「投資はYMYLジャンルだから初心者に収益化は厳しいよ」と言われてめちゃくちゃショックを受けたんだよ。

それで今のブログ運営ジャンルに変えたのね。

りん
はまかぜ

私はお金のプロじゃないからね。ただ資産運用記録は続けるつもりだよ。

うれしいことに見てくれてる人がいるのよね。

りん

これからブログを始めようと思っている人は、専門性・権威性・信頼性を高めることが難しいならばYMYLジャンルは避けましょう。

途中からジャンルを変更するのはけっこう大変です。

はまかぜ

ブログ名も変更したので、自サイトだけではなく被リンクサイトやASPサイトなどの登録変更も必要で苦労しました。

被リンク:外部のサイトから自分のサイトへ向けて貼られたリンクのこと。

ASP:アフィリエイトサービスプロバイダーの略。

まとめ ー 初心者はE-A-TがないならYMYLジャンルを避けよう!

ブログ初心者はYMYLジャンルを避けようまとめ画像

最後にまとめです。

ブログ初心者は、人々の幸福や健康、お金、生活に大きな影響を与えるYMYL(Your Money Your Life)ジャンルを避けましょう。

GoogleはYMYLジャンルに対して非常に厳しい品質評価基準を設けています。

専門性・権威性・信頼性の高い企業サイトなどを優先して検索結果に上位表示させるため、個人ブログが頑張っても上位を目指すのは厳しいです。

YMYLに該当するジャンル

  • ニュースと時事問題:国際的な出来事、ビジネス、政治、科学、技術など重要な話題に関するニュース
  • 公民、行政、法律:選挙、政府機関、公共機関、社会サービス、法律問題など
  • 金融:投資、税金、退職金計画、ローン、銀行、または金融機関に関するアドバイスや情報
  • ショッピング:商品・サービスの調査や購入に関連する情報やサービス
  • 健康と安全:医療問題、薬、病院、緊急事態の備え、活動の危険性などに関するアドバイスや情報
  • 人々のグループ(集団):人々のグループに関する情報または主張
  • その他:フィットネスや栄養、住宅情報、大学選び、就職活動など、大きな決断や人々の生活の重要な側面に関連する話題

どうしてもYMYLジャンルを書きたいのならば、E-A-T(Expertise:専門性・Authoritativeness:権威性・Trustworthiness:信頼性)を高めましょう。

E-A-Tを高める方法

  • 特化ブログにする
  • 専門知識の量と質を高める
  • 専門家として述べる、あるいは専門家に聞いた内容を書く
  • 特定の分野に精通している専門家になる
  • 専門性の高いサイトからの被リンクを得る
  • 専門家である情報を開示する
  • 専門性の高いサイトから記事を引用する

筆者のようになんの知識もないまま好きなジャンルでブログを始めると、後悔することがあります。

途中でジャンル変更すると被リンクサイトの登録変更などが大変なので注意しましょう。

にほんブログ村 ブログブログ ブログ運営へ
にほんブログ村

-ブログの始め方
-