- HOME >
- はまかぜ
はまかぜ
ブログノウハウや資産運用記録を発信中。ブログ歴7年 | 総資産6,000万円以上
ブログの収益化や作成に関する情報を発信中!
2025年1月の新NISA運用実績(運用13か月目の結果報告)をブログで公開します。全世界株式(オールカントリー)を夫婦で積み立てており、累計1,439万7,800円投資しあわせて+952,171円の含み益となりました。新NISAでおさえておくべきポイント6つと旧NISAとの違いも徹底解説します。
大和コネクト証券紹介キャンペーンで招待コードZFXFJHASを入力して口座開設すると、もれなく500円もらえます。口座開設から初期設定完了までの手順を画像つきでわかりやすく解説します。
大和コネクト証券はスマホ1つで利用できて使いやすく、ポイント投資、クレカ積立、新NISAに対応しています。口座開設で1,000円相当のポイントや2,500円分の投資資金、お友達招待コードの入力で500円がもらえるほか、他証券にはない株のタイムセールが特徴的です。
2023年12月のジュニアNISA運用実績(運用33か月目の結果報告)をブログで公開します。全世界株式(オールカントリー)を毎月積み立てており、あわせて+120万36円(+24.99%)の含み益となりました。
2023年12月のつみたてNISA運用実績(運用34か月目の結果報告)をブログで公開します。SBI証券と楽天証券で全世界株式(オールカントリー)と米国株式(S&P500)を毎月積み立てており、合わせて+608,310円(+25.35%)の含み益でした。
シン・レンタルサーバーの料金が安くなる最新キャンペーン・クーポン・キャッシュバック・割引情報をお伝えします。この記事を読めば、あなたもおトクな時期を見逃すことなく契約できますよ。
シン・レンタルサーバーのサブドメインを取得してWordPress(ワードプレス)ブログを始める方法を解説します。この記事を読めば、あなたも簡単にサブドメインでブログを始められますよ。
シン・レンタルサーバーとColorfulBox(カラフルボックス)はどちらがおすすめなのでしょうか?結論、コスパ重視ならシン・レンタルサーバー、セキュリティ重視ならColorfulBoxです。両者を利用した筆者が徹底比較しました。
シン・レンタルサーバーとConoHa WING(コノハウィング)はどちらがおすすめなのか?結論、コスパ重視ならシン・レンタルサーバー、複数サイト運営重視ならConoHa WINGです。両者を利用した筆者が徹底比較しました。