レンタルサーバー

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーを徹底比較。おすすめはどっち?

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーを徹底比較。おすすめはどっち?

高速レンタルサーバーのシン・レンタルサーバーとエックスサーバー。

いずれもエックスサーバー株式会社が運営していますが、性能やプランが似ていてどちらが自分に合うのか悩みますよね。

でも比べるのが面倒だからと安易に選ぶと、月数百円レベルで損をします。

そこでシン・レンタルサーバーとエックスサーバー両方を利用した筆者が、どちらがおすめなのかを徹底比較します。

はまかぜ

この記事を読めば、あなたにピッタリなサーバーがわかり、快適なブログライフを送れるようになりますよ。

この記事を書いた人

この記事はこんな人におすすめ

  • これからレンタルサーバーを契約してブログを始める人
  • レンタルサーバーの追加や乗り換えを考えている人
  • シン・レンタルサーバーとエックスサーバーどちらにするか迷っている人

この記事を読んでわかること

  • シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの特徴・強み
  • シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの主な違い・比較ポイント
  • シン・レンタルサーバーとエックスサーバーがおすすめな人
  • シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの口コミ・評判

【結論】コスパ重視ならシン・レンタルサーバー、安定性重視ならエックスサーバー

【結論】コスパ重視ならシン・レンタルサーバー、安定性重視ならエックスサーバー

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーのどちらがおすすめなのでしょうか?

結論から言うと、コスパ重視ならシン・レンタルサーバー、安定性重視ならエックスサーバーがおすすめです。

シン・レンタルサーバーはエックスサーバーをベースとしているため、性能に差はありません。

シン・レンタルサーバーは月額料金が安く最新技術を導入しており、アダルトサイトの運営も可能です。

よって少しでもコストをおさえたい、最新技術を体験したい、アダルトサイトを運営したい人におすすめと言えます。

\今ならサーバー料金30%オフ!/

シン・レンタルサーバーキャンペーンバナー2023年5月

シン・レンタルサーバーでは、すべてのプラン・すべての契約期間でサーバー料金30%オフのキャンペーン中です。

2023年7月6日(木)12時までの期間限定なので、ブログを始めるなら今がチャンス!

シン・レンタルサーバー公式サイト

シン・レンタルサーバー公式サイト

いっぽうのエックスサーバーは運営歴が長く稼働率99.99%以上を保っており、サポート体制も充実しています。

したがって安心・安定したWebサイトを運営したい、手厚いサポートを受けたい人におすすめです。

\今なら最大30%オフ!/

エックスサーバーでは、12ヶ月以上の新規ご契約で利用料金最大30%オフのキャンペーン中です。

2023年6月9日(金)12時までの期間限定なのでお早めに!

エックスサーバー公式サイト

エックスサーバー公式サイト

はまかぜ

あなたが何を重視するかによって、適切なほうをえらびましょう。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの総合比較表

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの総合比較表

まずはシン・レンタルサーバーとエックスサーバーの全体像をつかみましょう。

両者の主力プランを徹底比較した一覧表を作りました。

両者の異なる点は赤字で強調しています。

項目シン・レンタルサーバーエックスサーバー
プラン名ベーシックスタンダード
サービス開始2021年5月2003年7月
月額費用(税込)770円~990円~
初期費用(税込)0円0円
vCPU/メモリ6コア/8GB6コア/8GB
ディスク容量300GB300GB
独自ドメイン永久無料特典
独自ドメイン1年無料特典
無料お試し期間10日間10日間
サーバー稼働率非公表99.99%以上
アダルトサイトの運営-
料金支払い方法クレジットカード
銀行振込
コンビニ払い
クレジットカード
銀行振込
ペイジー
翌月後払い(ペイディ)

コンビニ払い
転送量課金なしなし
転送量目安無制限無制限
無料独自SSL
オプション独自SSL
データベース(MySQL)無制限無制限
ドメイン数無制限無制限
メールアカウント無制限無制限
FTPアカウント無制限無制限
WebサーバーApache + nginxApache + nginx
RAID構成RAID10RAID10
サポート体制メール・電話メール・電話・チャット
アプリケーション簡単導入機能WordPress
EC-CUBE
WordPress
EC-CUBE
PukiWiki
WordPress簡単導入機能
WordPress簡単移行
WordPressテーマの提供-
ページ表示高速化(XPageSpeed)
Webサイト高速化Xアクセラレータ
HTTP/2
FastCGI
OPcache
ブラウザキャッシュ設定
Xアクセラレータ
HTTP/2
FastCGI
OPcache
ブラウザキャッシュ設定
自動バックアップ過去14日間過去14日間
WAF
アクセス解析
シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの比較表

けっこう違いがあるけど、共通点も多いのね。

りん
はまかぜ

つぎに両サーバーの主な違いや比較ポイントについて解説するよ。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの主な違い・比較ポイント8つ

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの主な違い・比較ポイント8つ

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの総合比較表で示したとおり、両者はかなり似ているのでどちらを選べばいいのか迷いますよね。

そこで両者の主な違いと比較ポイント8つを解説します。

わかりやすく表にまとめました。

項目優劣
サーバーの性能互角(まったくの同一)
サーバーの安定性エックスサーバーが優位
プランと月額利用料金シン・レンタルサーバーが優位
アダルトサイトの運営シン・レンタルサーバーが優位
提供しているWordPressテーマエックスサーバーが優位
サポート体制エックスサーバーが優位
おトクなキャンペーン互角
支払い方法エックスサーバーが優位
シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの比較表

それでは順に解説していきます。

サーバーの性能で比較:両者はまったく同じ

サーバーの性能で比較:シン・レンタルサーバーとエックスサーバーはまったく同じ

レンタルサーバーを利用する上でもっとも重要なのは、サーバーの性能です。

どんなに安くてサービスが充実していても、ページ表示速度に直結するサーバー性能が悪ければダメ。

速度が遅いと読者が離れていき、収益低下につながりかねません。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーは、どちらも速度No.1をうたっています。

シン・レンタルサーバーは表示速度およびコスパNo.1
出典:シン・レンタルサーバー
エックスサーバーは国内シェアおよび表示速度No.1
出典:エックスサーバー

ではシン・レンタルサーバーとエックスサーバーどちらが早いのかというと、まったく同じで両者とも速いです。

実際にブログを立ち上げて体感しました。

実はシン・レンタルサーバーとエックスサーバーはエックスサーバー株式会社が運営しており、同じサーバーシステムを採用しています。

したがって理論上はサーバー性能にまったく差がありません。

結論

ページ表示速度の観点からは、シン・レンタルサーバーとエックスサーバーどちらを選んでも後悔する心配はない。

サーバーの安定性で比較:エックスサーバーのほうが安定している

サーバーの安定性で比較:エックスサーバーのほうが安定している

サーバーえらびでは、サーバーの安定性も重要です。

サーバーの安定性は稼働率であらわされ、稼働率が高いほどサーバーダウンしにくい安定したサーバーと言えます。

エックスサーバーは2003年の創業以来、稼働率99.99%以上を堅持。

はまかぜ

年間53分、月間たった4分程度の停止に相当します。

安心して利用できるわね。

りん

対するシン・レンタルサーバーの稼働率は公表されておらず、安定性が不透明です。

エックスサーバーの担当者に質問しましたが、シン・レンタルサーバーの稼働率は非公表との回答でした。

ただ公式サイトのお知らせを確認したところ、2022年4月に約2時間の大規模な障害を認めた限りでした。

過度に心配する必要はなさそうね。

りん

結論

サーバーの安定性と安心を求めるならエックスサーバー。

プランと月額利用料金で比較:シン・レンタルサーバーの方が安い

プランと月額利用料金で比較:シン・レンタルサーバーの方が安い

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーで大きく異なるのは月額利用料金です。

主力プランで比較しました。

初回契約時はキャンペーン時期が異なり単純比較できないため、契約更新時の価格で比較しています。

契約期間シン・レンタルサーバー
(ベーシック)
エックスサーバー
(スタンダード)
3か月990円1,320円
6か月990円1,210円
12か月(1年)880円1,100円
24か月(2年)825円1,045円
36か月(3年)770円990円
料金比較表

シン・レンタルサーバーはエックスサーバーと同じサーバー性能でありながら、エックスサーバーより18-25%も安く利用できます。

シン・レンタルサーバーのベーシックとエックスサーバーのスタンダードを比較するのはおかしいんじゃないの?

りん
はまかぜ

そう思うよね。両者のプラン詳細を見てみようか。

シン・レンタルサーバーの料金表

項目ベーシックスタンダードプレミアムビジネス
3か月990円1,980円3,960円7,920円
6か月990円1,980円3,960円7,920円
12か月880円1,780円3,560円7,120円
24か月825円1,650円3,300円6,600円
36か月770円1,540円3,080円6,160円
vCPU/メモリ6コア/8GB8コア/12GB10コア/16GB12コア/20GB
容量(SSD)300GB400GB500GB600GB
シン・レンタルサーバー通常プランの月額料金表

エックスサーバーの料金表

項目スタンダードプレミアムビジネス
3か月1,320円2,640円5,280円
6か月1,210円2,420円4,840円
12か月1,100円2,200円4,400円
24か月1,045円2,090円4,180円
36か月990円1,980円3,960円
vCPU/メモリ6コア/8GB8コア/12GB10コア/16GB
容量(SSD)300GB400GB500GB
エックスサーバー通常プランの月額料金表

名前が似ていてややこしいのですが、サーバーのvCPU/メモリおよび容量をそろえて比較すると

  • シン・レンタルサーバーのベーシック=エックスサーバーのスタンダード
  • シン・レンタルサーバーのスタンダード=エックスサーバーのプレミアム
  • シン・レンタルサーバーのプレミアム=エックスサーバーのビジネス

であり、シン・レンタルサーバーのみエックスサーバーより高速なビジネスプランがあります。

シン・レンタルサーバーのベーシック=エックスサーバーのベーシックではないので注意しましょう。

結論

サーバーのコストを抑えたいならシン・レンタルサーバー。

アダルトサイトの運営で比較:シン・レンタルサーバーのみOK

アダルトサイトの運営はシン・レンタルサーバーのみOK

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの大きな違いとして、アダルトサイトの運営が挙げられます。

シン・レンタルサーバーはアダルトサイトを運営できますが、エックスサーバーは不可です。

一般的なレンタルサーバーはアダルトサイトの運営を禁止しているか、割高なアダルトサイト専用サーバーを用意しています。

シン・レンタルサーバーなら追加料金無しでアダルトサイトを運営可能!

はまかぜ

公式サイトにも明記されていますよ。

アダルトサイトの運営は可能ですか?

はい、可能です。
ただし、無修正・児童ポルノなど、法令又は公序良俗に反する内容は禁止しております。

詳しくは「シン・レンタルサーバー利用規約」をご参照ください。

よくある質問より引用

結論

アダルトサイトを運営するならシン・レンタルサーバー一択。

提供しているWordPressテーマで比較:エックスサーバーのみ提供あり

WordPressテーマの提供はエックスサーバーのみ

WordPressでブログを運営する場合、WordPressテーマが必要です。

WordPressテーマとは、Webサイト全体のデザインや構成を設定するためのテンプレートのこと。

テーマはサーバー経由でなくても自由にえらべますが、エックスサーバーのみカンタンにインストールできる機能があります。

シン・レンタルサーバーにはWordPressテーマの提供機能がありません。

項目シン・レンタルサーバーエックスサーバー
テーマ名-      Cocoon(コクーン):0円
Lightning(ライトニング):0円
XWRITE:0円(2年目から990円/月あるいは9,900円/年)
SWELL:17,600円
Snow Monkey:16,500円 / 年(スタンダードの場合)
提供しているWordPressテーマ比較表

テーマをダウンロードする手間なく直接WordPressにインストールしたいなら、エックスサーバーがおすすめです。

はまかぜ

シン・レンタルサーバーは自分でテーマをダウンロードすればエックスサーバーと同じものを使えるので安心してくださいね。

当ブログはサーバー経由で申し込めない、有料WordPressテーマのAFFINGER6を採用しています。

「稼ぐ」に特化したテーマで、機能性にすぐれ使いやすいです。

レビュー記事は以下をご覧ください。

結論

WordPressテーマをラクにインストールしたいならエックスサーバー。

サポート体制で比較:エックスサーバーは電話・メールに加えてチャットにも対応

サポート体制はエックスサーバーのほうが手厚い

サイト運営していると、なにかと困った問題が起きることがあります。

そんなときにすぐ相談できて返事も早い、手厚いサポートがあるとうれしいですよね。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーでは、サポート体制に若干の違いがあります。

サポート体制シン・レンタルサーバーエックスサーバー
電話平日10:00-18:00平日10:00-18:00
メール24時間365日受付24時間365日受付
チャット-平日10:00-18:00
サポート体制比較表

エックスサーバーはチャットでのサポートもあり充実していますが、シン・レンタルサーバーは電話とメールのみです。

結論

手厚いサポートを受けたいならエックスサーバー。

おトクなキャンペーンで比較:時期によっておトクなほうは変わる

おトクなキャンペーンで比較:時期によっておトクなほうは変わる

サーバー代は月々1,000円程度します。

少しでもおトクに利用したいなら、キャンペーン中の契約がおすすめですよ。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーでは、キャンペーン内容に違いがあります。

項目シン・レンタルサーバーエックスサーバー
内容利用料金30%オフキャンペーン
・1年以上の利用で30%オフ
利用料金最大30%オフキャンペーン
・1年以上の利用で最大30%オフ
期間2023年5月11日(木) 12:00 ~ 2023年7月6日(木) 12:00まで2023年5月19日(金) 12:00 ~ 2023年6月9日(金) 12:00まで
キャンペーン比較表
はまかぜ

時期によってはエックスサーバーのほうが安いこともあります。

うまくタイミングを見計らって申し込んでね。

りん

結論

両者のおトクなキャンペーンは時期が異なるので、タイミングを見計らうことが重要。

支払い方法で比較:エックスサーバーのほうが豊富

支払い方法で比較:エックスサーバーのほうが豊富

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーでは、利用料金の支払い方法に違いがあります。

エックスサーバーの方がさまざまな支払い方法に対応しています。

支払い方法シン・レンタルサーバーエックスサーバー
クレジットカードVISA
MasterCard
JCB
American Express
VISA
MasterCard
JCB
American Express
銀行振込
ペイジー-
翌月後払い(ペイディ)-
コンビニ払い
料金支払い方法比較表

結論

ペイジーや翌月後払い(ペイディ)で支払いたいならエックスサーバー。

シン・レンタルサーバーの特長・強み4つ

シン・レンタルサーバーの特長・強み4つ

シン・レンタルサーバーには主に4つの特徴・強みがあります。

シン・レンタルサーバーの評判や口コミが気になる人は、ぜひ以下の記事をご覧ください。

国内最速レベル&コスパNo.1

シン・レンタルサーバーは国内最速レベル&コスパNo.1
出典:シン・レンタルサーバー

シン・レンタルサーバーはエックスサーバーと同じ高速システムを採用しています。

  • 超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」
  • 高速な処理性能と、高い耐障害性をあわせ持つ「オールNVMe」RAID10構成
  • Webサイトの高速・安定化機能「Xアクセラレータ Ver.2」
  • Webサイト最適化機能「XPageSpeed」
  • CPUは最新の第3世代「AMD EPYC™」(コードネームMilan)を採用
  • アクセス集中時も高速・安定のWebサーバーソフトウェア「nginx」を採用

シン・レンタルサーバーはエックスサーバーとまったく同じサーバー性能でありながら、18-25%安く利用できるんです。

エックスサーバーよりコスパが高いってことね。

りん

「エックスサーバー」と同じ各種機能、 同じサーバー管理ツールを採用

シン・レンタルサーバーは「エックスサーバー」と同じ各種機能、 同じサーバー管理ツールを採用
出典:シン・レンタルサーバー

シン・レンタルサーバーはエックスサーバーと同じサーバー性能だけにとどまりません。

各種設定機能やサーバー管理ツールも同じなので、初心者でも安心して利用できます。

最新・最先端技術を野心的に搭載

シン・レンタルサーバーは最新・最先端技術を野心的に搭載
出典:シン・レンタルサーバー

シン・レンタルサーバーには、エックスサーバーで導入予定の最新システムが先んじて導入されます。

「シン・レンタルサーバー」はさらなる高速性、機能性を目指し、新技術の導入により業界最先端のレンタルサーバーを目指します。

シン・レンタルサーバーより引用

過去の例

超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」は、シン・レンタルサーバーにて先行サービス開始。

十分な検証を行ったのちに、約半年遅れてエックスサーバーへ導入されています。

今は両サーバー同等の性能ですが、今後シン・レンタルサーバーのほうが高性能になるという未来があります。

最新・最先端技術をいち早く体験できるのね。

りん

追加料金0円でアダルトサイトを運営可能

シン・レンタルサーバーは追加料金0円でアダルトサイトを運営可能

シン・レンタルサーバーの意外な特徴として、アダルトサイトを運営可能が挙げられます。

公式サイトにはしっかりと明記されています。

アダルトサイトの運営は可能ですか?

はい、可能です。
ただし、無修正・児童ポルノなど、法令又は公序良俗に反する内容は禁止しております。

詳しくは「シン・レンタルサーバー利用規約」をご参照ください。

よくある質問より引用

しかもアダルトサイトの運営にあたって、追加料金はかかりません。

アダルトサイトOKなサーバーは他にもありますが、割高なケースがほどんどです。

月額1,000円以内で超高速なサーバーを利用できるのは、シン・レンタルサーバーだけと言っても良いでしょう。

エックスサーバーの特徴・強み4つ

エックスサーバーの特徴・強み4つ

エックスサーバーには主に4つの特徴・強みがあります。

老舗で国内シェアNo.1という安心感

エックスサーバーは老舗で国内シェアNo.1という安心感
出典:エックスサーバー

エックスサーバーは2004年にサービスを開始し、国内シェアNo.1。

個人だけではなく、官公庁・大手企業にいたるまで豊富な導入実績があります。

ピザハットやDELLなどの大企業はエックスサーバーで運営されているわよ。

りん

230万以上のサイト運用実績、創業以来99.99%以上の稼働率を堅持しており、安心して利用できますね。

サーバーダウンしにくい

エックスサーバーはサーバーダウンしにくい
出典:エックスサーバー

エックスサーバーはサービス開始から19年という長期間積み上げてきた運用実績があります。

創業以来99.99%以上の稼働率を維持しており、サーバーダウンしにくいという強みを持っています。

果たして本当なのでしょうか?

障害・メンテナンス情報を見ると、比較的ひんぱんにサーバー障害が起きているように見えます。

ただいずれも短時間に解消しており、大規模な障害は発生していません。

安心して使えるわね。

りん

サポート体制が充実している

エックスサーバーはサポート体制が充実している
出典:エックスサーバー

Webサイトを運営していると、エラーが出るなど急なトラブルに巻き込まれることがあります。

そんなときにすぐ相談できる場所があるとうれしいですよね。

エックスサーバーなら電話・メール・チャット3つのサポート体制があり充実しています。

サポート形式受付時間
電話平日10:00-18:00
メール24時間365日受付
チャット平日10:00-18:00
エックスサーバーのサポート体制一覧表

サポートページには各種マニュアルよくある質問も用意されているので、初心者でも安心して利用できますよ。

WordPressテーマをラクにインストール可能

エックスサーバーはWordPressテーマをラクにインストール可能
出典:エックスサーバー

通常、WordPressテーマは公式サイトからダウンロードして適用する必要があります。

エックスサーバーならダウンロードの手間なく、直接WordPressにテーマをインストールできるからとても便利!

取り扱っているWordPressテーマは5つです。

テーマ名費用
Cocoon(コクーン)0円
Lightning(ライトニング)0円
XWRITE(エックスライト)0円(2年目から990円/月あるいは9,900円/年)
SWELL(スウェル)17,600円
Snow Monkey(スノーモンキー)16,500円 / 年(スタンダードの場合)
提供しているWordPressテーマ比較表

あなたの好きなテーマを選びましょう。

WordPressテーマは有料と無料どちらをえらぶべきなのか悩む場合は、以下の記事を参考にしてください。

現役ブロガーが使っている人気のWordPressテーマの口コミや評判もまとめています。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの口コミ・評判

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの口コミ・評判

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーを実際に利用しているユーザーの口コミ・評判を紹介します。

シンレンタルサーバーの悪い評判・口コミ

サーバーダウンの時間が長かった

シン・レンタルサーバーの担当者によると、サービス開始2年弱で大規模なサーバーダウンは1回とのことでした。

長時間にわたるサーバー障害はめったにないので、安心して利用できると言えます。

契約後も新規契約キャンペーンのメールが来る

本口コミは2021年10月です。

2023年4月現在、筆者の環境では契約後の新規契約キャンペーンのメールは来ていません。

安心して利用できるわね。

りん

シンレンタルサーバーの良い評判・口コミ

ページの表示が高速

ページがサクサク表示されるので、筆者も驚いています。

管理画面がわかりやすく操作しやすい

シン・レンタルサーバーの管理画面はエックスサーバーと同じ。

どこに何があるのかが非常にわかりやすくなっており、筆者も使いやすいと感じています。

サポート対応が迅速

他社サーバーでは「速度は速いけどサポートがイマイチ」ということがあります。

シン・レンタルサーバーはサポート返信が速いので助かりますね。

自動バックアップ機能が重宝

シン・レンタルサーバーなら過去14日間のデータを自動でバックアップ。

もしサイトに不具合が起きても、あわてることなく復旧できるのはありがたいです。

他社サーバーからの移行がラク

新規に限らず、他社からの移行でもカンタンなのはうれしいですね。

エックスサーバーの悪い口コミ・評判

初期設定が複雑で難しい

ブログ初心者にとっては設定が難しいという意見がありました。

WordPress簡単インストール機能やマニュアル、サポートをうまく使いましょう。

料金が少し高い

エックスサーバーは料金がやや高いぶん、安定性やサポートは抜群です。

コストを抑えたいならシン・レンタルサーバーがおすすめですよ。

エックスサーバーの良い口コミ・評判

使って安心・安定感がある

さすがは老舗のレンタルサーバー、サーバーダウンやトラブルがめったになく使っていて安心・安全という意見が多いです。

表示速度が速い

エックスサーバーは国内最速レベルとうたうだけあって、ページ表示速度も申し分ありません。

ストレスなく運営できますね。

サポートが早くて丁寧

エックスサーバーはサポート体制が充実しており、迅速に対応してくれるので安心して利用できますね。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーがオススメな人

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーがオススメな人

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーがオススメな人は以下のとおりです。

シン・レンタルサーバーがオススメな人

シン・レンタルサーバーには以下4つの特徴・強みがあることから、

次のような人にオススメです。

シン・レンタルサーバーがオススメ

  • サーバーの月額料金を抑えてコスパを重視したい人
  • エックスサーバーを利用したことがある人
  • 最新・最先端技術をイチ早く体験したい人
  • アダルトサイトを運営したい人

エックスサーバーがオススメな人

エックスサーバーには以下4つの特徴・強みがあることから、

次のような人にオススメです。

エックスサーバーがオススメ

  • 老舗サーバーという安心感がほしい人
  • 大量アクセスにも強く安定したサーバーを求める人
  • 困ったときに手厚いサポートを受けたい人
  • WordPressテーマをラクにインストールしたい人

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーを徹底比較まとめ

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーを徹底比較まとめ

最後にまとめです。

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの性能に違いはありません。

両者のおもな違いは以下の6つです。

項目内容
月額利用料金シン・レンタルサーバーのほうが安い
サーバーの安定性エックスサーバーのほうが安定している
アダルトサイトの運営シン・レンタルサーバーのみ可能
提供しているWordPressテーマエックスサーバーのみあり
サポート体制エックスサーバーのほうが充実している
支払い方法エックスサーバーのほうが豊富
シン・レンタルサーバーとエックスサーバーの違い

シン・レンタルサーバーとエックスサーバーのどちらがおすすめなのか?

決め手はあなたが何を重視するかによって異なり、次のとおりと言えます。

  • コスパ重視で最新技術を体験したい、アダルトサイトを運営したいならシン・レンタルサーバー
  • 安定性重視で安心してWebサイトを運営したい、手厚いサポートを受けたいならエックスサーバー

とは言え、シン・レンタルサーバーとエックスサーバーどちらをえらんでも損はありません。

しっかり比較して、あなたに合ったサーバーを選びましょう。

今ならシン・レンタルサーバーとエックスサーバー、期間限定でサーバー代が安くなるキャンペーン中です。

この機会をのがすと損するわよ。

りん

\今ならサーバー料金30%オフ!/

シン・レンタルサーバーキャンペーンバナー2023年5月

シン・レンタルサーバーでは、すべてのプラン・すべての契約期間でサーバー料金30%オフのキャンペーン中です。

2023年7月6日(木)12時までの期間限定なので、ブログを始めるなら今がチャンス!

シン・レンタルサーバー公式サイト

シン・レンタルサーバー公式サイト

\今なら最大30%オフ!/

エックスサーバーでは、12ヶ月以上の新規ご契約で利用料金最大30%オフのキャンペーン中です。

2023年6月9日(金)12時までの期間限定なのでお早めに!

エックスサーバー公式サイト

エックスサーバー公式サイト

シン・レンタルサーバーの関連記事をまとめました。

-レンタルサーバー
-