
WordPressでブログ開始11か月目の運営結果を報告します。
結果はどうだったの?


前月よりアクセス数は増えたけど、収益は減ったよ。
それではさっそく見ていきましょう!
この記事はこんな人にオススメ
- これからブログを始めようと思っている人
- ブログを副業にしようと考えている人
- ブログ運営11か月目のリアルなPV数や収益を知りたい人
この記事の結論
ブログ11か月目の運営レポート
項目 | 結果 | 前月比 |
---|---|---|
記事数 | 6 | +1 |
PV数 | 5,238 | +1,038 |
ユーザー数 | 2,810 | +502 |
収益 | 2,015円 | -1,672円 |
ドメインパワー | 18.7 | -0.1 |
この記事を読んでわかること
- ブログ11か月目の記事数・PV数・ユーザー数・収益・ドメインパワー
- ブログ11か月目に起きた主なできごと
- ブログ12か月目の目標
ブログ運営11か月目のレポート(記事数・PV数・収益など)

ブログ運営11か月目(2022/10/9~2022/11/8)までの結果は以下のとおりです。
記事数 | PV数 | ユーザー数 | 収益 | ドメインパワー | |
---|---|---|---|---|---|
1か月目 | 15 | 3,949 | 804 | 140円 | 0 |
2か月目 | 14 | 6,015 | 1,659 | 270円 | 4.0 |
3か月目 | 9 | 3,657 | 1,376 | 610円 | 6.9 |
4か月目 | 9 | 3,327 | 1,441 | 1,114円 | 10.2 |
5か月目 | 6 | 3,563 | 1,355 | 1,306円 | 14.6 |
6か月目 | 5 | 3,998 | 1,672 | 3,578円 | 15.0 |
7か月目 | 4 | 5,358 | 2,347 | 1,236円 | 17.6 |
8か月目 | 6 | 4,359 | 1,950 | 2,086円 | 17.9 |
9か月目 | 4 | 4,481 | 2,246 | 2,295円 | 16.8 |
10か月目 | 5 | 4,200 | 2,308 | 3,687円 | 18.8 |
11か月目 | 6 | 5,238 | 2,810 | 2,015円 | 18.7 |
収益は発生ベースで計算しており、未確定分を含みます。
記事数:6
ブログ運営11か月目の投稿記事数は6記事でした。
記事数の推移です。
記事数 | |
---|---|
1か月目 | 15 |
2か月目 | 14 |
3か月目 | 9 |
4か月目 | 9 |
5か月目 | 6 |
6か月目 | 5 |
7か月目 | 4 |
8か月目 | 6 |
9か月目 | 4 |
10か月目 | 5 |
11か月目 | 6 |
けっこう頑張ったのね。


書きたいネタが多かったからね。
投稿した記事は以下のとおりです。
PV(ページビュー)数:5,238

ブログ11か月目のPV数は5,238で、2022/10/26に月間最高の614PV/日を記録しました。
PV数の推移です。
PV数 | |
---|---|
1か月目 | 3,949 |
2か月目 | 6,015 |
3か月目 | 3,657 |
4か月目 | 3,327 |
5か月目 | 3,563 |
6か月目 | 3,998 |
7か月目 | 5,358 |
8か月目 | 4,359 |
9か月目 | 4,481 |
10か月目 | 4,200 |
11か月目 | 5,238 |
久しぶりに5,000PV突破したのね。


でも収益は下がったから、PVが高ければ収益が増えるとは限らない典型例さ。
ユーザー数:2,810

ブログ運営11か月目のユーザー数は2,810でした。
ユーザー数の推移です。
ユーザー数 | |
---|---|
1か月目 | 804 |
2か月目 | 1,659 |
3か月目 | 1,376 |
4か月目 | 1,441 |
5か月目 | 1,347 |
6か月目 | 1,672 |
7か月目 | 2,347 |
8か月目 | 1,950 |
9か月目 | 2,246 |
10か月目 | 2,308 |
11か月目 | 2,810 |
ユーザー数は過去最高を記録しました。
内訳は以下のとおりです。

項目 | 割合 |
---|---|
Organic Search | 58.5% |
Social | 26.5% |
Direct | 12.6% |
Referral | 2.4% |
内訳の説明
- Organic Search:Googleなど検索エンジンからの流入
- Social:TwitterなどSNSからの流入
- Direct:ブックマーク等からの直接流入
- Referral:ブログ村など他サイトからの流入
10か月目に続いて11か月目もOrganic Search(検索流入)が最多となりました。
以下は検索流入の推移です。

検索流入は頭打ちね。


なかなか上位表示されないのがつらいところ。
ブログを始めて数か月はGoogleによる検索流入が期待できません。
PV数や収益を増やすためにはSNS、とくにTwitterの活用が必須です。
Twitterで以下のように記事の更新をツイートするとブログを見てもらえる機会が増えます。
ブロガーのみなさーん!
— はまかぜ@ブログ12か月目 (@hamakaze_blog) October 25, 2022
11/18発売、なかじさんの初書籍「ブログライティングの教科書」はもう予約しましたか?今なら予約注文すると記事を添削してもらえる豪華特典がついてきますよ。
どんな本なのか気になりますよね。本書の概要や情報をまとめたのでぜひご覧ください✨https://t.co/2mALyBfGh2
ブログをより多くの人に見てもらうためには、フォロワーを増やす必要があります。

フォロワーの増やし方はTwitterのフォロワーを増やす方法7つ。失敗例も紹介!をご覧ください。
トップブロガーきぐちさんの書籍でも、ブログとTwitterの相性は非常によいことからTwitterに力を入れるべきと解説されていますよ。
ほかにPinterest(ピンタレスト)もやっておくと流入が期待できます。
詳しくは当ブログ内にある以下のページをご覧ください。
>>ピンタレストとブログを連携する方法【アクセスUPと被リンク獲得】
>>ピンタレストとCanvaを連携して直接ピンする方法を解説
収益:2,015円
ブログ運営11か月目の収益は2,015円でした。
収益は発生ベースで計算しており、未確定分を含みます。
収益の推移です。

Googleアドセンス | アフィリエイト | 合計 | |
---|---|---|---|
1か月目 | 140円 | 0円 | 140円 |
2か月目 | 270円 | 0円 | 270円 |
3か月目 | 570円 | 40円 | 610円 |
4か月目 | 775円 | 339円 | 1,114円 |
5か月目 | 316円 | 990円 | 1,306円 |
6か月目 | 895円 | 2,683円 | 3,578円 |
7か月目 | 645円 | 591円 | 1,236円 |
8か月目 | 1,039円 | 1,047円 | 2,086円 |
9か月目 | 397円 | 1,898円 | 2,295円 |
10か月目 | 1,535円 | 2,152円 | 3,687円 |
11か月目 | 481円 | 1,534円 | 2,015円 |
11か月目も収益4桁を維持できました。

でも5桁はおろか4桁後半すら超えられない......。
WordPressブログ1周年まであと1か月が勝負ね。

購入やクリックをしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。
ドメインパワー:18.7
ドメインパワーとは、SEO(検索エンジン最適化)観点でのドメインの強さを数値化したものです。

ドメインパワーが高いほど検索エンジンからの信頼度が高いと言えます。
ブログ運営11か月目のドメインパワーは18.7でした。
ドメインパワーの推移です。
ドメインパワー | |
---|---|
1か月目 | 0 |
2か月目 | 4.0 |
3か月目 | 6.9 |
4か月目 | 10.2 |
5か月目 | 14.6 |
6か月目 | 15.0 |
7か月目 | 17.6 |
8か月目 | 17.9 |
9か月目 | 16.8 |
10か月目 | 18.8 |
11か月目 | 18.7 |
わずかに下がったのね。


20まであと少しなのになあ。
ドメインパワーを上げる方法のひとつに被リンクの獲得があります。
被リンクとは、外部のサイトから自分のサイトへ向けて貼られたリンクのこと。
被リンクは本来自然に集められるものですが、自分で獲得することもできます。
詳しくは以下をご覧ください。
>>ドメインパワーを3か月で0から9.2に上げる方法。被リンク獲得14サイトを厳選紹介!
ブログ運営11か月目の主なできごと

ブログ運営11か月目の主なできごとは以下のとおりです。
主なできごと2つ
Twitterフォロワー7,000人達成
WordPressでブログをはじめて11か月目でTwitterのフォロワー7,000人を達成することができました。
夜中にこっそり......🫣
— はまかぜ@ブログ12か月目 (@hamakaze_blog) November 3, 2022
数名の方からお祝いいただきましたが、WordPressでブログを始めて11か月目、フォロワー7,000人を達成しました😊
来月にはいよいよ1周年を迎える予定です。
ここまで続けてこられたのは、間違いなく多くの皆さんと繋がることができたからです。これからもよろしくお願いします✨ pic.twitter.com/wV7ChD4v3V

みなさま、本当にありがとうございます!
これからもTwitterは大切に運営していきたいわね。

筋トレブロガーデビュー
あるフォロワーさんがきっかけで、筋トレを始めることにしました。
おっはま~🎃
— はまかぜ@ブログ12か月目 (@hamakaze_blog) October 20, 2022
全く運動習慣のない私。ある人に小さなタスクでもいいから始めてみたら?と勧められ、一昨日からスクワット10回をやっています。塵のような運動ですが、ブログと一緒で続けてみようと思いました。いつか空は......飛びませんがね🤣
筋トレ3日目、ブログも頑張ります💪#タダノンありがと
ブログとSNSは相性がいいですが、ブログと筋トレも相性がいいことをご存知でしたか?
しかもですよ。
ブログは努力したからと言って必ずしも収益が出るとは限りませんが、
筋トレは努力したぶん、かならず筋肉や体力がつくという結果がかえってきます。

投資の世界に絶対はありませんが、筋肉の世界は絶対があり得るのです。
ちょっとなに興奮して言ってんのよ。


筋肉は裏切らない!筋肉は正義!
はいはい。

現在はスクワットと膝コロをやっていますが、今後メニューを増やしていきたいと考えています。

膝コロにはボディテックの腹筋ローラーを使っていますよ。

さあ、あなたも一緒に筋トレしませんか?
Twitterには仲間もいるのでモチベーションあがりますよ。
筆者が所属しているコミュニティ、#ブロガー筋トレチャレンジは以下から参加できます。
みんなでたのしくつづけよう
— タダノさん49日後にドラゴンフラッグになる男|筋トレ×プロテインブロガー (@tadanosan_blog) June 7, 2022
【#ブロガー筋トレチャレンジ】
このハッシュタグをきっかけに一緒に筋トレ楽しみませんか?
1人でなかなか続かないけど、みんなでやれば続けられる、そんなコミュニティになればなぁ☺️
目標は人それぞれ、自分のペースで楽しみましょ😆
あと82日https://t.co/56NVbQll1H
ブログ運営12か月目の目標

ブログ運営11か月目の目標達成状況は以下のとおりでした。
運営11か月目の目標
- 収益5桁→×
- リライトに力を入れて検索流入を増やす→○
- ドメインパワー20以上→×
月5桁の壁は高いわね。

ブログ運営11か月目の目標は以下のとおりです。
運営12か月目の目標
- 収益5桁
- 新記事4つ以上書く
- リライトに力を入れる
あと1か月でちょうど1年を迎えるので、ひとつの節目として5桁を目指し全力で頑張ります。

以上、ブログ11か月目の運営レポートでした。
これからも頑張るので応援よろしくね!

その他の運営レポートは以下をご覧ください。
その他の運営レポート